■大田区立清水窪小学校で、音楽教室/ものつくり教室を実施
日時 2009年6月6日
場所 大田区立清水窪小学校

清水窪小学校で、音楽教室とものつくり教室を実施いたしました。

音楽教室 @体育館 (午前中)

東京工業大学管弦楽団により実施。
「バイオリン、トランペット、ビオラ? ファゴット? みんなの知ってる楽器、知らない楽器、いろんな楽器で演奏しちゃいます。ぜひききに来てください!」

当日は朝からの雨降りにもかかわらず、会場には児童保護者の方が89名来場されました。演奏を聞いてもらうだけでなく、楽器紹介や東工大紹介も交えながら進行しました。木管アンサンブルが「ドビュッシー/小さな黒んぼ」「サウンド オブ ミュージック セレクション」、弦楽アンサンブルが「三木たかし/アンパンマンのマーチ」「久石譲/となりのトトロ」、金管アンサンブルが「D.ミヨー/フランス組曲」を演奏しました。

参加児童からは、「はじめて見るがっきがたくさんありました。フルートの音がきれいでした。知っている曲があってたのしかったです。」「おとがきれいだったよ。わたしはとくにばいおりんがきれいでした。またきかせてね。」「チューバの音がすごくひくくてびっくりしました。」との感想が、保護者の方からは、「身近な学校の中というところで、気軽に生の演奏を聞く機会を作っていただいて、ありがとうございました。色々な種類の楽器があることを子供も学んだと思います。また企画していただけたらと思います」との感想が寄せられました。

案内チラシ(PDF)




ものつくり教室 @図工室 (午後)

東京工業大学サイエンステクノにより実施。
「光と鏡のふしぎを学んで、きれいなもようがみえる万華鏡を作ろう!ふつうの万華鏡はビーズなどでもようをつくりますが、今回の万華鏡はひと味ちがいます。どうちがうかは参加してのお楽しみ!」

事前申込制で児童の参加を募りました。当日は、24名の児童が参加しました。万華鏡の歴史や仕組みについての説明をおこなった後、児童ひとりひとりが万華鏡を作りました。

参加児童からは、「たのしかったです。またおしえてね。まんげきょうきれいだったよ。」「かんたんで、うちでつくれそうで、たのしかったので、なくさないようにきをつけます。」「楽しかったです。もし今度作るならもっとむずかしいのを作りたいです。科学のことをもっとおしえてほしいです。」「とうこうだいの人たちは、やっぱりあたまがいいと思いました。わたしもそういう人になりたいです。」「またなんかをつくるときにおしえてください。」などの感想が寄せられました。

案内チラシ(PDF)




  ※案内チラシのデザイン及び作成は、本学学生によるものです。
    高島健太郎さん (社会理工学研究科 経営工学専攻)

  ※写真の撮影は、本学学生によるものです。
    入澤諒さん (工学部 建築学科)


閉じる